Showa girl Blog

昭和生まれのアラフォー女子の気ままな雑記ブログ

MENU

アラフォー女子が海外イケメンサッカー選手を紹介するよ!  

f:id:neeko-showa:20190616214936j:plain


どうも、サッカー大好き女子のニーコです。


女子がサッカーに興味を持つきっかけって、やっぱりイケメンじゃないだろうか??と思い、イケメン大好きな私がイチオシのイケメンサッカー選手を紹介したいと思います!!

フェルナンド・トーレス

Fernando Torres (フェルナンド・トーレス)

イケメン選手といえば、何と言ってもトーレス。
アトレティコ・マドリード(スペイン)のアイドル的存在のトーレスが、まさかJリーグでプレーする日が来るとは…。
イケメンなので、サガン鳥栖の奇抜なユニフォームを着てもかっこいいのです。

クラウディオ・マルキジオ

Claudio Marchisio(クラウディオ・マルキジオ)

街ですれ違ったら100%振り返るイケメン。
海外リーグに詳しくないうちの姉が、すんごいイケメンだったからってサッカー選手とも知らずにInstagramをフォローするレベルのイケメン。

マッツ・フンメルス

Mats Hummels(マッツ・フンメルス)

モデル?俳優??いいえ、サッカー選手です。
香川真司の元チームメイト。とにかく色気がヤバイ!!

マルコ・ロイス

Marco Reus(マルコ・ロイス)

ドルトムント(ドイツ)の王子様。髪型と私服もオシャレ。

ユリアン・ドラクスラー

Julian Draxler(ユリアン・ドラクスラー)

ベビーフェイスが母性本能をくすぐるかわいい系のユリアン。
シャルケ時代に仲良しだったうっちーに『Schatzi=愛しい人』とメッセージをもらうほど。

ハメス・ロドリゲス

James Rodríguez(ハメス・ロドリゲス)

2014年のFIFAワールドカップで一躍トップスターになった、笑顔がかわいい爽やかイケメン。

パウロ・ディバラ

Paulo Dybala(パウロ・ディバラ)

ユベントスの10番を背負うディバラ。ロナウドに引けを取らないくらいのイケメン。

マッティア・デ・シリオ


Mattia De Sciglio(マッティア・デ・シリオ)

文句なしのイケメン。すらっとしてるから、スーツ姿も最高にかっこいい!

エディンソン・カバーニ

Edinson Cavani(エディンソン・カバーニ)

見よ!この胸板を!!ウルグアイ代表のユニフォームを着てる時が最高にセクシーなのです!
カバーニの厚い胸板と、PUMAユニフォームの相性が抜群すぎる!

サウール・ニゲス

Saúl Ñíguez(サウール・ニゲス)

トーレスのことを愛してやまないイケメン。トーレス愛を語るサウールを見て、私いつの間にかサウールを好きになっていたよ。

まとめ

サッカーに興味が無い女子も、まずはイケメン選手をきっかけに興味をもってくれたらいいなぁと思います!!

豊田スタジアムに車で行くためのポイント

f:id:neeko-showa:20190514195535j:plain


どーもニーコです。

去年からまたよくスタジアムにサッカーを観に行くようになったのですが、最近は車で行くようになりました。
今年はラグビーのワールドカップが開催されますし、コンサートやイベントなどで豊田スタジアムに行く方も多いと思います。

今までは電車で行っていた私が、車で行くようになって感じたメリット・デメリットをまとめてみました。

豊田スタジアムに車で行くことにした理由


愛知県=名古屋の印象が強いですが、豊田スタジアムの場所は大きく愛知県を3つのエリア(尾張・西三河・三河)に分けると、西三河エリアにあります。(名古屋は尾張エリア)

私は尾張エリアに住んでいるので、豊田スタジアムの最寄り駅まで約1時間ほどかかるのですが、去年スタジアムで試合を観戦した帰りの満員電車で気分が悪くなってしまいました。
豊田線も各駅停車ですし、相互乗り入れしている名古屋市営地下鉄・鶴舞線も各駅なので、気分が悪い時はすごく長く感じました。

去年豊田スタジアムで日本代表の試合を観に行った時、キックオフ時間も遅かったので初めて車で豊田スタジアムに行ってみて思いのほか快適だったので、それ以降は毎回車で行くようになりました。

豊田スタジアムまでのアクセス

豊田スタジアムの最寄り駅


豊田スタジアムまで電車で行く場合の最寄り駅は2つあります。

  • 豊田市駅(名鉄豊田線・名鉄三河線)

  スタジアムまで徒歩約17分

  • 新豊田駅(愛知環状鉄道)

  スタジアムまで徒歩約21分


名古屋駅からは地下鉄を経由しても、名鉄で三河線を経由しても約1時間ほどで最寄り駅に着きます。
豊田市駅からスタジアムまでは路線バスも出ています。


名古屋駅からは、名鉄バスセンターから豊田市行きのバスも出ています。

f:id:neeko-showa:20190608163847j:plain

駅からはまっすぐに歩いて行くと豊田スタジアムに着きます。


車でのアクセス

f:id:neeko-showa:20190524112223g:plain

出典:豊田スタジアム

豊田スタジアムの駐車場はサッカーの試合がある日は利用できなくなるので、車で行く場合は臨時駐車場や最寄りの有料駐車場を利用することになります。

勘八臨時駐車場

  • 駐車台数:約1,000台
  • 駐車料金:無料

勘八臨時駐車場を利用するなら、豊田勘八ICで降りると便利です。

トヨタ自動車本社工場駐車場

  • 駐車台数:約3,000台
  • 駐車料金:無料

トヨタ自動車本社工場駐車場を利用するなら、豊田東ICで降りると便利です。


臨時駐車場からスタジアムまではシャトルバスが出ています。

【シャトルバス】
大人(中学以上):700円(往復)
小人(小学生以下):無料
試合開始4時間前〜試合終了後1時間(約15〜30分毎)

スタジアム周辺の駐車場


シャトルバスに乗るのもめんどくさい!!と思う人には、豊田市駅周辺のパーキングや、スタジアム周辺の予約制パーキングがオススメです。

予約制パーキング

遠方から来る方など確実に車を駐めたい人は、事前予約できるパーキングで予約すると安心だと思います。

豊田スタジアム近隣駐車場

軒先パーキングのメリットは予約が取れれば確実に駐められることですが、台数は少なめなので予約開始日に予約しないと、スタジアムでイベントがある日はすぐに満車になります。

駅周辺パーキング

豊田市駅周辺には、周辺施設の提携パーキングが複数あります。提携施設で食事やお買い物をすれば3時間無料になるので、うまく利用すればかなりお得に駐車できます。

下記リンクサイトからリアルタイムの空き情報がわかるので、私はいつもこのサイトを確認しながら駐車してます。

tm-freeparking.com


西町丸太パーキング以外は30分150円なので、5時間駐めても1,500円はまずまずの値段だと思います。

フリーパーキングの中でも、平面駐車場の児ノ口駐車場元城駐車場はいつも比較的早い時間に満車になってしまうので、開始2時間以上前には着くようにした方がいいと思います。

ヴィッツ駐車場が一番駐車台数が多く割と最後まで空きがあります。
フリーパーキングの中ではスタジアムから比較的離れた位置にあるのですが、地図上で見るより豊田市駅への距離感は近く感じます。豊田IC方面につながる道に近いのもポイントです。


私はいつもヴィッツ駐車場に駐めて、駅前の駐車場加盟店で食べ物を買って3時間無料認証してもらっています。スタジアムとかのトイレが苦手なので、駅前の松坂屋やT-FACEでお手洗いを済ませたりもできるのも助かります。


その他に、タイムズパーキングも豊田市駅周辺にいくつかあり、こちらもタイムズのアプリでリアルタイムの空き情報がわかるので、ダウンロードしておくと便利です。

豊田市の道路は渋滞が多い


豊田市といえば、世界の『TOYOTA』の本社があるだけあって超車社会。西三河エリアに住む友人から、時間帯によっては30分で行ける距離が3倍くらいかかると聞いたこともあります。

豊田ICで降りてから豊田市駅周辺パーキングまでも渋滞が多いので、予定より30分くらいは余裕を持って到着できるように計画することをお勧めします。

帰りの渋滞が半端ない!

スタジアムの試合後はかなり渋滞します。立体駐車場は特に出るのに時間もかかるので、大渋滞に巻き込まれたくない人は試合終了後すぐスタジアムを後にして、早めに駐車場から出ましょう。

車で行くメリット・デメリット


【メリット】

  • 満員の電車に乗らなくてもいい。

短時間の乗車ならそこまで苦痛には感じないと思うのですが、帰りに長時間満員電車に乗るのはちょっと辛いですからね。

  • 交通機関の時間を気にしなくていい

試合やイベントが遅い時間に開始する場合、遠方から来てると電車の時間を気にしたりしなくてはいけないですが、車ならたとえ終電後でも帰れるのは安心。

  • 複数人でいけば交通費が安くなる

一台の車に乗る人数が増えるほど一人当たりの交通費は安くなるので、交通機関を利用するより安くなることも。


【デメリット】

  • 予定通りの時間に着かないこともある

渋滞や道路規制などによって時間がかかることもあるので、電車のようにキッチリこの時間に到着できるというのは難しいですよね。

  • 駐車場に駐めるために早めに家を出なくてはいけない

指定席の場合は開始ギリギリに行っても大丈夫なのですが、早めに行かないと駐車場が埋まってしまうかもしれないので、遅くとも開始1時間くらい前に駐車場に到着できるように家を出なければいけないので、電車で行っていた時より早く出発するようになりました。

まとめ

車で行くことにもメリット・デメリットがあり、人によって感じ方が違うと思うので、渋滞に巻き込まれたりして運転が苦痛に感じる人は交通機関の方がいいと思いますし、自分の空間でまったり行きたい人には車の方が快適に感じると思います。




イニエスタとビジャがきてヴィッセルは変わった?

f:id:neeko-showa:20190514195535j:plain


どうもニーコです。

先週末のJリーグはいろんな意味で内容が濃かった気がします。
グランパスは引き分けだったけど、サガン鳥栖2連勝!!ここから鳥栖の巻き返しが始まればいいなぁと思ってる中、ヴィッセル神戸7連敗!!

DAZNでリアルタイムで見ていたけど、もう最後の方グダグダ過ぎて心配になりました。3点目を決められてイニエスタがうつむく姿がはっきりと映し出された時は、なんか切なくなったよね…うん。

トンネルを抜けだした鳥栖と、未だに抜け出せない神戸の勝ち点がついに並んでしまったし。

今回はヴィッセル神戸について書こうと思います。


イニエスタがやってきた!!


去年Jリーグで一番の話題といえば、アンドレス・イニエスタのヴィッセル神戸への入団ではないだろうか。しかもその年棒が32億!!って報道された時は、三木谷さん金持ってんなぁ〜と驚きました。

私はトーレスファンなので個人的には鳥栖への入団の方がテンションが上がったのだけども、イニエスタはもう語るまでもないくらいのスーパースター!
特にバルサを応援しているわけじゃなくてもやっぱりバルサの試合は見ちゃうからね。

イニエスタが日本にいるならトーレスも寂しくないかなぁとか勝手に思ってた。笑

ファンクラブに入会


もちろん生でイニエスタも見たい訳で、トーレス、イニエスタの入団が決まってすぐ、グランパスとヴィッセルのファンクラブに入会。グランパスは数年前まで入っていたけど、他のチームのファンクラブには入会するのは初めてでした。

ヴィッセルはレギュラーコース会員(年会費3,000円)
+800円で入会特典を郵送できますってなってたけど、800円払うなら普通にグッズのタオル買った方がいいと思ってもらいませんでした。


グランパスとの比較になってしまうのですが、ヴィッセルのファンクラブ会員へサービスはそこまでよくないなぁというのが正直なところです。

初めてのノエスタ


f:id:neeko-showa:20190603112108j:plain


ファンクラブに入ったおかげでチケット争奪戦の中、無事に神戸vs鳥栖のチケットをゲットできました!!
この時の鳥栖戦が初めてのノエスタ観戦で、鳥栖側に座りたかったので、『RakutenS指定席 ミックス席』を確保。確か8,500円くらいだったと思います。

その日はトーレス×イニエスタの限定コラボグッズの販売もあって、場外の売り場が大行列していました。

試合は0−0のスコアレスドローで、内容はそこまで見せ場もあまりなかったけど、トーレス、イニエスタ、ポドルスキが同じピッチで戦ってるのを日本で観れるなんて別の意味で夢のような試合でした!


ビジャもやってきた!!



2018年最後にまたしても驚いたのが、ダビド・ビジャのヴィッセル加入!!
どんだけすごいんだよ!!2010年のW杯優勝メンバーが3人も日本にいるなんて!!!

イニエスタよりビジャが好きな私は、迷うことなくファンクラブ継続しました。
2019年から新たに年会費50,000円のゴールドコースが出来ましたが、頻繁に行く訳ではないのでレギュラーコースを継続しました。
ただ、ファンクラブ特典がどんなものか気になったので送料分を追加で払うことにしました。
今年はリュックとマフラータオルが特典だったのですが、個人的には送料追加してまで貰わなくてもよかったかなぁと後悔…。

チケット価格にビックリ!


2019年のノエスタでの鳥栖戦は、ホーム開幕戦!
ホーム開幕戦だし、鳥栖戦だしで行きたい人いっぱいいそうだな〜と思いつつ発売開始前にチケット価格を調べたら、

前回と同じ席が15,000円!!!!!!!!

鳥栖戦は高くなるだろうとは思っていたけれども、
S席が15,000円ですよ!!!

去年のほぼ倍じゃん!!!!!


しかもビックリしたのがチケット価格だけじゃなくて、ビジターユニ着て入れる指定席の『RakutenS指定席 ミックス席』が、
めっちゃ隅っこのコーナー部分だけ!!!!

去年はメインスタンドの北側S席はミックス席だったのに…。
指定席でビジターユニ着て応援したい人は、この隅っこの席を買うしかなくなりました。
地元での観戦なら自由席でもいいけど、遠征する場合は指定席がいい人にとってはツライ。

これだけチケットが高いと一般発売後も普通に売れ残ってたし、ファンクラブ入ってなくても余裕で買えたので、来年は継続するのやめようと思いました。

ノエスタ再び!!


f:id:neeko-showa:20190603112512j:plain

ノエスタの正面の入り口上にドーンっとVIPトリオ(ビジャ・イニエスタ・ポドルスキ)がお出迎え。

年棒総額41億円と言われてるだけあって、駅構内のポスターとかもVIPを前面に押し出している感じ。



f:id:neeko-showa:20190603113002j:plain


今年に座席は去年よりちょっと左にずれたけど、写真を見返してみると同じに見える。笑

あれだけチケットが高いとネットでもざわついていし、試合の数日前までチケット余ってたからどれくらい埋まっているんだろうかと思っていたら、普通に満席でした!!


試合はビジャの来日初ゴールでヴィッセルが勝ったので、トーレスの笑顔は見られませんでしたが、ビジャとトーレスの日本での再会にニヤニヤしちゃいました。笑



完全キャッシュレス化


ヴィッセル神戸は今年からスタジアムでの支払いが完全キャッシュレス化になりました。

【ノエスタで使える支払方法】

  • クレジットカード

(VISA /Mastercard / JCB / AMEX)

  • 楽天Edy
  • 楽天Pay
  • デビッドカード

この日の試合でもトーレス×VIPのコラボグッズが販売されていたので、私はクレジットカードで支払いをしました。

サガン鳥栖グッズの売り場で買ったので、そんなに長い行列もなくすぐに商品を手に取ることはできたけど、クレジットカード払いは決済の為にデータ通信に少し時間がかかる為か、購入する商品選んだ後3、4人カード支払い待ちの人が既にいて、普段キャッシュレス派の私ですが、現金払いもできた方が早くない??って思いました。


まとめ


イニエスタとビジャがヴィッセルに入団して、海外サッカーが好きな人とか、久しぶりにスタジアムまで観に行きたくなった人は多いと思うし、実際にイニエスタが入団してからノエスタだけじゃなく、他のチームの入場者数も増えて、Jリーグにも大きく貢献したと思います。

でもその結果チケット代が高くなってしまったり、楽天サービスへの囲い込みがものすごいのと、スター選手を使った商売がメインなチームになってしまった感もあります。
ヴィッセルサポじゃない私が客観的にみて思うのが、スター選手がJリーグでは見れるのは嬉しいけど、応援しているチームが勝つことが一番のファンサービスだと思います。

イニエスタが来たことによって海外からも注目されている分、ヴィッセルもここから這い上がることを期待してます!!




いつの間にかサガン鳥栖を全力で応援している今日この頃

f:id:neeko-showa:20190514195535j:plain

実はサッカー好きなニーコです。

小学生の頃にJリーグが開幕して、サッカー人気が絶頂だった頃からサッカー観戦が好きになったのですが、ここ数年は代表戦ぐらいしかスタジアムに足を運んでいなかった私。

しかし去年、大好きなフェルナンド・トーレスサガン鳥栖に移籍するという信じられない奇跡が!!!

そして、バルサでつい去年まで現役バリバリだったイニエスタまでもがJリーグでプレイするなんて!!!

さらに今年からビジャまでもJリーグに!!!

2010年W杯優勝メンバーが3人もJリーグでプレーする日が来るなんて、誰が想像できたであろうか。

サガン鳥栖を応援するきっかけ


リバプール時代からトーレスのファンになって以来、チェルシー→ACミラン→Aマドリードとずっと応援していたので、もちろんサガン鳥栖も応援しようと決意。

トーレスってあんなアイドル並みのイケメンなのにとにかく真面目!!しかもJリーグクラブの中でも一番ホームタウン人口が少ないサガン鳥栖を選んで来てくれるなんて!!(鳥栖の皆さんごめんなさい。笑)


2018年W杯期間中にトーレスのサガン鳥栖移籍が決まったので、その報道が流れた瞬間にチケットを急いで確保。

ちなみにニーコは昔から名古屋グランパスを応援しているのだけど、トーレス加入前の前半戦の順位は鳥栖17位、名古屋18位というどっちも降格争いの真っ只中だった。

幸いな事に後半戦にグランパスのホームゲームでの鳥栖戦があったので、トーレス目当てで久しぶりにJリーグをスタジアム観戦する事に。

トーレスの表情で一喜一憂


トーレスが加入してから、DAZNで鳥栖の試合も欠かさずチェックするようになったのだけど、慣れない日本の環境や暑さもあってかトーレスの調子も上がってこないし、チームもなかなか勝てない状況でトーレスの曇った表情を見るたびにすごく心配になった。


初めて生でトーレス見た名古屋vs鳥栖戦は、リーグ再開後に連勝で調子を上げてきてたグランパスが3−0で圧勝。
グランパスファンとしてはもちろん嬉しいのだけど、トーレスがずっと元気がないように見えてすごく悲しくなったのを覚えている。


そのグランパス戦の次の水曜日に、イニエスタと日本での初対戦となる天皇杯でついに待望の来日初ゴール!!

やっと見れたトーレスの笑顔が嬉しくて、今でもたまにこの試合を見てしまうくらい。


そして天皇杯後すぐのG大阪戦でリーグ戦初ゴール!!しかもトーレスが1ゴール2アシストというパーフェクトな試合だった。
夏に鹿島から移籍した金崎夢生の移籍後初ゴールもそりゃもう嬉しかったよね。
やっぱ以前グランパスいた豊田、金崎はついつい応援したくなってしまうのです(´∀`*)

シーズン終盤での快進撃


2018年は降格争いが例年以上に熾烈で、ほんとに最終戦までどのチームが残留できるのかわからない状況の中、マッシモから明輝さんへの監督交代。
金明輝監督になってからの5試合での鳥栖の結束力は本当にすごかった。
特にホームでの長崎戦はトーレスがキャプテンマークを巻き、権田、原川、オマリが流血しながらも観ていて胸が熱くなるような試合で、勝ち点3をもぎ取った瞬間込み上げるものがありました。

ホーム最終戦をトーレスが決めた決勝ゴールで締めくくり、無事に鳥栖の残留が決まった時には、地元でもない地方クラブのサガン鳥栖が大好きになってました。



最終戦終了後にチーム公式Instagramにアップされた写真が本当に大好きです。


www.instagram.com


開幕からの連敗


今年はサガン鳥栖のレプユニも買ったし、2019シーズンも無事にトーレスと契約更新したけれども、権田、吉田、田川の移籍、短い期間で最終ラインに欠かせない存在になっていたオマリの契約満了。
元バルサのクエンカの加入はトーレスを活かせる人が来たかもって期待したけれど、開幕前からのケガ人続出で、ベストメンバーとは言い難いまま開幕からの連敗。
開幕戦からグランパスに大敗した時は正直フクザツな思いでした。

第2節のヴィッセル神戸のホーム開幕戦が鳥栖との試合っだったのでノエスタまで観に行ったのだけど、ビジャの来日初ゴールで負けてしまった。
松岡大起くんのJ1初出場の試合でもあったので、なんだか母親のような気持ちで応援しましたけどね。笑

ただ、ノエスタに関してはなんか色々言いたいことがあったりしたので、後日書きたいと思います。


鳥栖から移籍した吉田豊がグランパスで大活躍してる中、去年の堅守がウソのようにかみ合わなくなってる鳥栖の守備。
FWに至ってはリーグの中でもトップクラスの選手が揃っているにも関わらず、10節終了時点で1得点しか取れないなんて…。


正直、今まであまり実績のないカレーラス監督を連れてきた理由もよくわからなかったけど、去年より得点力不足に拍車がかかった上に、鳥栖の強みだった堅守までもが崩れてしまっては、このタイミングでの解任も致し方なかったと思いました。

ただ、磐田戦でクエンカがゴールした時に、ゴール裏まで飛び出して喜んでる姿を見ると、なんか憎めない人ではあったなぁ(^ ^;)







金明輝監督再び!!


5月7日に明輝さんの監督就任が発表されて迎えた第10節。

ついに!ついに!長いトンネルを抜け出しだサガン鳥栖!

トーレスがベンチスタートだったけど、そんな事はいいんです!スーパースターだからって特別扱いしない明輝監督は素晴らしいと思います。
トーレスきっかけで応援し始めたけど、もうとにかく鳥栖に勝利を!って気持ちで見守っていました。

クエンカありがとう!そして豊田のゴールで涙が出ました!終了間際に豊田と交代した時のトーレスの笑顔を見て、私まで嬉しくなりました。



サガン鳥栖を好きになった理由


サガン鳥栖は決して金銭的に恵まれているチームではないと思います。
そんな中でトーレスを獲得するのはとてもリスクのあることだと思うけど、私のようにサッカー好きだけどスタジアム観戦からは遠のいていた層が、またJリーグをスタジアム観戦する楽しさを思い出させてくれたきっかけになったと思います。
(対戦相手関係なくスタジアムまでグランパスの試合を観に行くようになりました。)


トーレスの本を読んでなぜ鳥栖を選んだのかを知ってますますトーレスが好きになったし、毎試合欠かさずDAZNで鳥栖の試合を観ていたら、いつの間にか無意識にチャントを口ずさむくらいになりました。笑
ノエスタで鳥栖のユニフォームを着て『マイノリティ』歌った時は、グランパスを応援してる時とは違ったなんとも言えない気分でした。


小さな街のサガン鳥栖が、いつかレスターの奇跡のように優勝するところが見れたら嬉しいなぁと思いつつ、県外から応援したいと思います。


頑張れ!サガン鳥栖!!